ペットと一緒に過ごす住まい

2020年 千葉県市川市

建築の概要
奥様はトリミングサロンを営んでいます。
ペットたちは温熱環境に敏感なので、
ペットも人もくつろげる住まいにしたい。
体が楽で、ちっちゃくたって楽しい我が家にしたい。
そしてお子さんに財産として残したい。

建築のポイント
狭小住宅
店舗併用住宅
高断熱・高気密・高耐震の家
許容応力度計算

住まいのデータ
Ua値:0.51 C値:0.46 Q値:1.78

狭小地ですが、土地を生かした間取りに仕上がり、ファサードもペットを主張したデザインです。

屋上は大きなルーフバルコニーを設置。眺望や、サロンに来られたワンちゃんの外遊びにも便利です。

そしてバス道りに面しているのですが室内はとても静かです。ワンちゃんの鳴き声も外にほぼ漏れていません。

室内のすき間という隙間は全て収納庫を設置。

階段材は北海道のドドマツの集成材を採用。木目の美しい仕上がりとなりました。

各部屋の床材は、傷のつきにくい素材。

コンセント高さを30cmにすることでマーキング行為への対応策ともなっています。

換気システム導入で、ペットにも優しい住まいとなりました。

ルーフバルコニーの塔屋を利用して、家全体を通風をコントロールできるパッシブ設計の住まいとなっています。

PAGE TOP