2012年12月3日
いよいよ師走って事もあり おかげさまでめっちゃ忙しい日々を送らせて頂いております[#IMAGE|S42#] 新築(野田の現場)が1つ無事に木完しました。 仲間の2人の大工が頑張ってくれました[#IMAGE|S6#] 最 […]
2012年11月22日
う~ん(-_-;)朝の寒さを考えると、もうスパッツを履くかどうか?12月入るまで我慢すべきか?う~ん(-_-;)寒さに弱い我輩明日も寒いって!天気予報も言っていた そうもちろん明日も仕事ぜよ戦う自営業に休みはないぜよ~( […]
2012年11月18日
いや~外部が塞がってないので横殴りの雨には吹き込みがすごく雨が入ってしまって困りました。ブルーシートで覆えるだけ壁周りえを囲ったのですが、体はびちょびちょ参りました。来週は晴れていて欲しいもんですな。そうそう和室のサッ […]
2012年11月15日
忙しさにかまけて[#IMAGE|S8#] ブログの更新をすっかり(>_
2012年11月11日
ってわけなんですが…実際はもう少し早く進んでいるような感じがします。 新松戸の新築は化粧垂木なので、材料を削ったりはいったり十分な 作業を要するには結構な時間がかかりました。
2012年11月2日
昨日、2件目を上棟しました。こちらの新築は設計士のご自宅です。こだわりの部分も多くとてもやりがいのあるお仕事になりそうです[#IMAGE|S17#] どちらもそうですが一生懸命やってお客様にこの大工さんでよかった[#I […]
2012年10月25日
先日の天気の影響も終わり昨日、無事上棟となりました。[#IMAGE|S38# 今回は歯医者さん、(実は子どもの頃から歯並びも悪いから好きではなかった。) 40坪総二階建で切り妻屋根。僕の理想する家の形ですかね[#IMA […]
2012年10月19日
まったり、少し余裕?があるのも今日まで明日から新しい現場が始まります。 又、小まめに更新しないとな そうそう、先日、今日と学校からのお仕事依頼が久しぶりにきました 小学校からの依頼で何と僕のブログを見てくれて、連絡くださ […]
2012年10月19日
ダチョウ小屋が完成して、一郎と花子が来て、その後すぐに東日本大震災、あれから1年7ヶ月 時折暇を見ては、会いに行っていたダチョウの花子が月曜日に天に召されました[#IMAGE|S7#] とても人なっこくて可愛い子だった […]
2012年10月15日
今日はいつもお世話になっている材木屋さんの建材ショーに有明ビックサイト にバスで行って来ました。 早速中を徘徊をしていると なんとコーキング目地の無いサイディングを見っけました。[#IMAGE|S38#] 結構、職人さ […]