流山で家を建てるならむとう工務店で
おはようございます!
今日は1日雨降らないでね〜と思いながら、朝早く目が覚めてしまいまさた。
なぜなら友達のご実家の玄関の入れ替え、造作玄関から、既製品の玄関なので、ちょっとだけ、苦労するかな?と
今日明日でなんとか仕上げるつもりです。
昨日は祭日ですが、どうしてもお盆休み前に外回りの雨仕舞いを終わらせたくて、穴澤瓦店の職人さんにお休みを返上して、紙貼りを手伝っていただきました。

初めて採用したWURTH ウートップファサード2SK
を4人でああだこうだ、やりながら施工しました。
一生懸命やってたので、気がつけば施行中の写真を一枚も撮ってませんでした。
一時、雨が降ったり止んだりだったので、気が気でなかったです😅
しかも、このシート、かなり重くて広げて行くにも一苦労でした。
途中は貼る幅分を切り分けて施工したので、この辺りは、外壁紙貼りに慣れていらっしゃる、先輩方の、指導に従いスムーズにいきました。
なんせ一本の高さが1500mm程あるので、中々慣れていない大工には最初少し躊躇しました。
材料自体も全部で2本半だったので。
僕の勘は当たりましたね。
最初に材木屋と打ち合わせでは2本で足りる感じでしたが、
もし、万が一を考え、足りないと代用が無いので、一本後から追加で発注しておいたのが、
結果オーライになりました^_^
これで安心して、お盆休みに入れますね。

今日から2日間は玄関入れ替え工事です^_^
